メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

にろきのメモ帳

nhirokinet's notes

にろきのメモ帳

メインメニュー

  • ホーム
  • にろき(著者)について

日別アーカイブ: 2013年4月10日

FreeBSDでネットワークを切り替える

投稿日時: 2013年4月10日 投稿者: nhirokinet
返信

有線LANと無線LANを切り替えたい時など。ケーブルや無線スイッチなどの物理的な変更が終わったら

# ifconfig 旧IF down
# ifconfig 新IF up
# /etc/rc.d/netif restart
# /etc/rc.d/routing restart
# route add 0.0.0.0 デフォルトゲートウェイ

もうちょっと楽なやり方ないのだろうか。

カテゴリー: 未分類 | コメントを残す
2013年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 2月   5月 »

にろき(著者)

  • にろきのウェブページ(nhiroki.net)
  • にろき on Twitter
  • github: nhirokinet on github

最近の投稿

  • 車載PC/サーバーを試みた 2025年2月13日
  • GPD WIN Max 2 に Ubuntu 22.10 を入れた 2023年1月7日
  • Jenkins を Docker 移行した 2022年2月19日
  • フレッツの IPv6 を Ubuntu + Open vSwitch でパススルーさせて使う 2021年11月7日
  • ISUCON 11 予選に参加した 2021年8月22日
  • PiPO X9s (12V 版)に Ubuntu Desktop 20.04 をインストール 2021年6月26日
  • PiPO X9s を買ってきた 2021年5月23日
  • 千葉県の福岡の桜並木に行ってきた 2021年3月28日
  • このブログを(多分) The Privacy Sandbox の FLoC による演算から opt-out した 2021年3月20日
  • fontconfig の優先順位を調整して中国語フォントより日本語フォントを優先する 2020年12月12日

最近のコメント

  • Ubuntu MATE 20.04 を GPD Pocket 2 にインストール に 匿名 より
  • libvirtd を Ubuntu 18.04 にインストールし、部屋の LAN とブリッジする に 【Ubuntu 18.04】単一NICに複数IPを割り当てる【netplan】 | 志功索悟のブログ より
  • VyOS 負荷測定 on Protectli Vault FW1 に OPNsense を Protectli Vault FW1 にインストール、 VyOS と簡単に比較 | にろきのメモ帳 より
  • ルータの自由度を上げるために Protectli Vault FW1 を買ってきた に OPNsense を Protectli Vault FW1 にインストール、 VyOS と簡単に比較 | にろきのメモ帳 より
  • VyOS 負荷測定 on Protectli Vault FW1 に ルータの自由度を上げるために Protectli Vault FW1 を買ってきた | にろきのメモ帳 より
Proudly powered by WordPress