Ubuntu 16.04 に Eclipse をインストールして C++ を開発できるようにする

基本的には Java をインストールして Eclipse のウェブページからインストーラをダウンロードするだけなのだが、微妙につまづいたのでメモ。

インストール先

インストーラが自分のホームディレクトリにインストールする。なので、 Eclipse のインストールには root 権限は不要。
パスは通らないので、自分で通すかフルパスで起動する。

Cannot run program "/bin/bash" 的なエラーメッセージが表示される

フルパス書いてあるし /bin/bash も起動可能だしなぜ?となるが、メモリ不足だった。VM であまりメモリを振っていなかったところに Eclipse を入れたためで、 VM の割り当てメモリを増やすと動作。

C++ のプログラムを読み込んだら、基本的に include が解決できていない

std::vector とか、間違いなく標準であるようなものも設定しないと現れないようだ。適当なファイルを g++ -v でコンパイルすると途中で次のようなのが出るので、全部プロジェクトのプロパティの C/C++ General > Paths and Symbols > Includes に追加する。

#include "..." search starts here:
#include <...> search starts here:
 /usr/include/c++/5
 /usr/include/x86_64-linux-gnu/c++/5
 /usr/include/c++/5/backward
 /usr/lib/gcc/x86_64-linux-gnu/5/include
 /usr/local/include
 /usr/lib/gcc/x86_64-linux-gnu/5/include-fixed
 /usr/include/x86_64-linux-gnu
 /usr/include
End of search list.