ISUCON 10 予選に参加した

いつものようにチームワイハリマで ISUCON 10 予選に参加していた。今回はいつもにもまして手も足も出ない状態だった。

今回は競技に関するルールが事前に公開され、当日の競技開始と同時に ISUCON10 予選マニュアルが公開された。

今回は競技開始後もなかなかサーバに入れなかったり、ポータルが終始不安定でベンチマークも運が良い時しか走らせなかったりした。まずはざっくり画面を操作して機能を把握したうえで、ベンチマークが走るようになったら重いクエリがどこにあるかなど、徐々に詰めていった。また、サーバは 3 台与えられた。EPYC 1vCPU, RAM 1GB なのは良いとして、ディスクが 10GB なのが目に付いていた。

まずは目に付いたいくつかの重い検索クエリを軽くしようと、インデックスを色々張ってみたり、 SQL の外で実行しようとしたり、そもそもウェブアプリケーションの外で実行しようとしてみたりしたが、特段速くはならなかった。SQL が詰まっていたので専用サーバにしたことも、効果を発揮しなかった。recommend では条件が 6 つ OR で繋がっているのを、データの入力を工夫して一つにまとめてみたが、これもうまくいかなかった。

検索が重いことが分かっていたので、レプリケーションを行って検索系クエリを逃してみたが、却って遅くなった。3台のマシンすべてを使うことで CPU 使用率が 100% のマシンはなかったが、全体に CPU 負荷があまりかからなかった。レプリケーションを有効にするためにバイナリログを有効にしたが、これが問題になったようだ。後で考えてみれば、ディスク 10GB に目がついていたが、このディスクが低速で(今となってはわからないが、 SSD ではなく本当にディスクだったのだろうか)書き込みもそれなりに詰まっていた可能性がある。

また今回は、いくつかの最適化を試みた時から、互換性を失わないと思われる変更でベンチマークが通らなくなる現象にも苦しんだ。json_encode 周り及び、 PDO から SQL の結果を受け取る時に独自のクラスで受け取るもとの実装について、どこがしかの挙動を変えてしまったようだが、デバッグログの出し方がわからなかったこともありデバッグには終始時間がかかっていた。

もともと PHP 実装を選択した後一度も Go の初期実装スコアを超えていないことに加え、最終的にはベンチマークでの互換性テストすら通らない状態となり、 0 点となった。高速化視点での実力不足とは別にも、色々と反省すべき点を整理したほうが良さそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください