MacにThinkPadキーボードを繋ぎたくなる時があると思うが、割とうまく使えるようだ。今回バイト先でつないで見たのだが、その時やったことを大雑把にメモ。
まず、Macはキーボードごとに装飾キーの割り当てを変更できるので、Capsを潰してCtrlにするなどの変更を行なっておく(そもそもThinkPadキーボードのCapsの位置にMacのCtrlがある)。
なんかTrackPointが遅い気がしたのでマウスの設定をいじって加速した。
あとは、MacのCommandはSuperキーなので、ThinkPadキーボードではWindowsキーがそれにあたる。コマンドラインでは、PgUpとかPgDnとかはShiftと一緒に押さないと期待通りの動作をしないことがあるらしい。
KeyRemap4MacBookをインストールして、設定をいじる。
- General
- Don’t remap an internal keyboard
- Pointing Device
- CursorMove to ScrollWheel
- MiddleClick+CursorMove to ScrollWheel
- CursorMove to ScrollWheel Option
- Reverse Vertical scrolling
- Reverse Horizontal scrolling
- For Japanese
- Change Backquote(`) Key
- Backquote(`) to KANA/EISUU (toggle)
- Change Backquote(`) Key
- CursorMove to ScrollWheel
カスタムxmlを書けば色々できるっぽいので出来ればCtrl+Spaceを日本語英語切り替えにしたいのだが…… まあSpotlightとかぶるようだが。